
Haruto
Tor Browser、結構便利です。 ダークウェブの「.onion」ドメインに入り、プライバシーを保護した状態でのブラウジングがとても良いです。Firefoxをベースに作成されているので、使いやすいです。Tor Browserは常時プライベートモードになっているので、履歴などの心配もしなくていいのがメリットです。広告をブロックしたいなら設定からアドオンに飛んで「ublock origin」などの広告ブロッカーを入れればいいのでかなり楽です。あと、プライベートブラウジングモードでの動作の許可も自動的にやってくれるので本当にありがたいです。 今後も使用していきます。
115 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ْ
知らない人が多いので注意喚起しておくと、androidのfirefoxはサンドボックスが弱くchromiumベースのandroidブラウザと比べてセキュリティは劣ります、tor browserもです。 拡張機能を追加する事を推奨している方が居ますがフィンガープリントの観点や攻撃対象の増加等の理由からオススメしないです(プライバシーを求めているにも関わらず拡張機能を追加し指紋をユニークするのは目的から矛盾している馬鹿げた行為です)。安全性を高めるにはサイトが破損する可能性が高いですがセキュリティレベルを最大にした方が良いです。vpn>>torをする必要は余りありません(ispにtorを知られたくない場合は例外)。torrcの編集は出来ないのでしたい方はpc版を使いましょう、orbotは編集可能ですがorbot+任意のbrowserでは環境がユニークでプライバシーに良くないのでtor browserが一番です。tor以外のfirefox系browserはironfoxがオススメです。
38 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hide Kato
なるほど、このブラウザを使うと、どれだけこちらの情報を勝手に抜かれていたかがよくわかった。悪意のためか広告のためかわからないけど、こちらが望んでいない情報が流れていくことを複雑に感じる。また検索サイトなどをこのブラウザで表示されるとき数十秒の時間がかかるが、それだけ踏み台を経由しないとこちらの情報を偽装できないのは、悪意や経済目的の汚い手から逃れられないことも実感できた。
310 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました