
Mitsuhiro NAGASAWA (JINRAI)
2024/12 バッテリードレイン解消されて一安心。今回は対応も早かったのでありがたいです。 2024/11末頃のアップデート以降、またバッテリー消費量が上がってきている気がする(スマホのバッテリー画面で確認)。以前も同じようなことが続いていたので気になるところ。 それ以外は長年使っていて機能的には過不足ないです。Google Fitとちゃんと接続できるのも良い。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

N N
アプリ気に入っています。インターフェース見やすいですし、歩行距離に応じて、“○○km、スエズ運河と同じ距離です。”みたいなメッセージが出るのも面白いです。 あと、これは希望ですが、トレーニングの種類にカート(もしくはモータースポーツ)も加えてほしいです。 (2024.10.12追記)トレーニングの種類にスケートボードも追加してほしいです。また、活動後にアプリが自動的にトレーニングの種類を推測しますが、活動によっては毎回間違った種類が推測されるので、特定の種類に対しては“次から表示しない”等の処置ができるようにしてほしいです。(2025.09.22追記)トレーニングの種類でその他を選ぶことが多いのですが、カスタムでいいので、自分で名前を付けたトレーニング項目を選択できるようになると嬉しいです(トレーニングの履歴が “その他” だらけで、過去に何をやったのかがわからない…)。またトレーニングを推測する機能で毎回異なる項目が推測されるので、推測する選択肢をカスタムできたらいいなと思いました。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

TAKAYUKI MATSUO
Scanwatch Novaで使用しています。購入して2週間で充電できなくなり、試行錯誤の末、充電不具合の原因が分かりました。ハードではなく、ソフトの問題です。Scanwatch本体のボタンを5秒ほど長押しするとINFOが表示されますが、そのまま5秒ほど何もせず放置して元の画面に復帰すると、その後正しく充電ができなくなります。ファクトリーリセットしか正常に戻す方法はありません。何回か試しましたが再現性があるので間違いないと思います。手首の角度によって、手の甲でボタンを5秒ほど押してしまうことはどうしてもあります。本当になんとかして欲しいです。 また、歩数計が全く正しくなかったのですが、それも原因が何となく掴めました。アクティビティを自動検知にしていると、ウォーキングを検知している間の歩数しかカウントしないようです。展示会を1日プラプラ10kmほど歩いた時の歩数が2300歩しかカウントされませんでした。ウォーキングの自動検知をオフにすれば、まあ信用できるレベルです。これもソフトの問題です。 ハードはそこそこ良いのに、ソフトがダメ過ぎます。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました