
M6667M
普段、スマホのデータ通信やGPSは切ってます。オフライン&位置情報OFFということです。その状態で起動して直ぐに正確な方位が表示されれば良いんです。つまりハード(スマホに載ってる地磁気センサー)に依存します。なのでどのアプリでも大差ないかと思ってましたが結構違いました。センサーとの相性?なんでしょうか。キャリブレーションで正確に表示してくれますが、時間の経過とともにズレていきます。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

けん
コンパスを地図に照らし合わせて、行きたい山の頂上にターゲットポインターを合わせればずっと示してくれるので、登山用コンパスとしても使えそう、登山でもドライブでもGoogleマップ使わなくても、行きたい方角を会わせて置くだけで、適当にその方角に進んで行けば到着できそう、広告も無いし、開発者に感謝です。
249 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
登山で使用のレンサティックコンパスで精度の確認したが、合格でした。 計測地の諸条件で誤差が出たりするのはどちらも同じ。正確性が必要な場合は付近の2~3ヶ所で計測して確認(それでも5%程度は疑いを残しておく)するのが常識ですから。
35 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました