
136 N
買い切りな上に高くないのと、クラウドで複数端末やPCでも同期が出来る、外部へのバックアップ送信が出来るのが決め手でした。 もう何年もパスワード管理はこれひとつです!履歴を見ると2017年頃から利用しているらしいですが、今でもアップデートがあり、長く運営されている信頼出来る会社です。これからも愛用していきます☺️ 無意識に同じような英数字を選んでしまいがちなので、強固なパスワードがランダムに作成出来て、ウェブやアプリへの自動入力、指紋認証も便利です。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
SafeInCloud S.A.S.
2025年7月3日
長年ご利用いただきありがとうございます!クラウド同期や強力なパスワード生成など、アプリの便利な機能を活用してくださって嬉しいです。今後も安心してご利用いただけるよう努めます。

カカオ72%
サブスクではなく買い切りなので、何年も使ってます。 1つ加えて欲しい機能があります。 自分に万が一の時、困るので、このアプリを持っている家族で共有してもいいパスワードだけ、オンオフ設定してパスワードの共有ができる機能が欲しい。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
SafeInCloud S.A.S.
2025年8月20日
こんにちは!長年のご利用ありがとうございます。家族間でのパスワード共有機能のご提案、開発チームに伝えます。ご質問は support@safe-in-cloud.com まで。

Googleユーザー
クラウドのパスワード管理アプリではすごく良いと思います。大体、これ系のアプリは見つけたらすぐに試してますけど、これは動作が軽快だし同期先のクラウドの種類も多い。 アプリによっては、例えば、必ずアクティブじゃなくなったらロックするアプリとか、必ず何でもYES/NOを聞いてくるアプリとか、性能はいいけどワークルーティンが遠回りだったり動作が重たいとか。そういうアプリの中で、これは軽くて操作しやすくカスタマイズもそれなりにできる。Windowsでも使える。ファイルのエクスポート/インポートの種類も多く拡張性に問題なし。 自分はパスワードなどは一時、エクセルで管理したり、圧縮してそれにパスワードかけたりしてましたけど、今はほとんどこれです。ソースが見えないということだけが欠点ですが、それは仕方ないですね。作者とGooglePlayを信頼する他ない部分です。いずれにしてもあと20年くらいは使用したいアプリです(笑)
41 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました