
K TERRA
ゲームプレイ中に発生したエラーで無駄になったアイテムがあった時にヘルプから状況報告しても、aiの回答で「当社の記録では、ご記入いただいたレイドバトルが正常に完了されたか、もしくはこのレイドバトルの問題に対してすでに払い戻しを行ったことが判明しました。」とのこと。実際には正常完了も払い戻しもされません。何度報告しても同じ回答で話が進まない。 サポートは最悪です。 ver.0.341.0は途中でアプリの音が出なくなりますね。→0.351.0でも直っていません。テストしてないのだろうね?! 新たな不具合として、イッシュツアーグローバル以降、レイドのゲッチャレで捕獲後ボール画面でフリーズします。この場合アプリを再起動するしか無いのですが、ポケモンは捕獲出来ておらず、ゲッチャレも出来ず、レイドパスも戻りません。何とかして下さい。 2025/4/11のver.0.357.0-G-64では「今日のまとめ」と「最近行ったジム」からジムに置いたポケモンをタップするとアプリがフリーズ →4/16のアップデート0.357.1で改善、ありがとうございました。
1,459 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

今井優之介
最初は、全体的にポケモンを捕まえるだけのゲームだと、思ってました。 しかし、いざやってみるとレイドやダイマックス、キョダイマックスバトルといった、GETチャレンジもこのゲームの楽しい要素です。 ただ、ゲームをやっていて、1つ気になるのが、重くなることが、デメリットと言えます。そこだけを改善していただけたら、最高のゲームです。 今後もやっていくつもりです。 長文で申し訳ありません💦 失礼します😊
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

C4ゲル
数年ぶりにプレイした感想ですが、リモート機能が追加されていて数年前より遊びやすいものになっていた印象です。 良かった点は外出しなくても遊べる範囲が増えたことです。 Wi-Fi環境でしか使えない端末でも遊べる部分もあり、子どもや外出困難なユーザーも遊べる範囲が増えていて楽しみ方の幅は広がっているように感じました。 いつでも冒険モードで歩数を稼いだり、ポケモンを捕獲したり、バトルやフレンドとの対戦・共闘はできますし、課金すればレイドバトルへの参加も可能でした。 しかし、外出不可の場合は以下の点が問題になります。 ・遠くのフレンドとのトレード不可 ・ジムやポケストップの判定範囲が狭く近所でもその場じゃないと接触できない ・ポケストップで回収できない場合モンスターボールなどのアイテム枯渇しやすい 微課金してみましたがやはりウォーキングアプリの要素が強く、かなり楽しさに制限がかかっている印象で、ゲーム自体は楽しいものなのでインクルーシブの観点から屋内でも冒険できるモードの導入をお願いしたいと思っています。 2025/09/03段階
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました