
post320 neko
元のモバレ時代から遊んでいます。 若干仕様が変更されており、最初のヒーロー争奪や指揮官の能力を選択してからゲームを始めるなどが無くなり、初心者の人でも始めやすくなっていると思います。 ただその分、自分で色々と組み合わせやコンセプトを考える楽しさが無くなってしまい面白みが半減したとも思います。 それに、考える事が少なくなった分、運要素が強くなった様にも思います。 面白いけれど、全体的に単調になり残念かも…。 ちなみに、チーターがいるという意見がありますが、もしかしたらまだ始めたばかりの人の意見かも? 指揮官の能力やヒーロー同士の組み合わせで星レベルを一気に上げていく事はできます。それなりに長く遊んでいますが、今のところ明らかなチーターに会った事はないです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

A SyaRi
なぜ今更オートチェス?と困惑。 内容もただのオートチェスで、別に目新しさは無い。 1ターンの制限時間が短かすぎて、慌ただしくなっているのをマイナス評価して、☆2にします。 ☆1じゃないのは最低限遊べるからですが、オートチェスやTFTと内容ほぼ同じだしなあ・・・ 本当になんで今さら?オートチェスの旬はもう何年も前に終わりましたよ?
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ましろ
100戦ほどプレイしていますが、この月パス(500円前後)だけでも十分に遊べます。月パスでもらえる箱からキャラクターが入手できることもありますし、期間限定で全ての指揮官を無料で使えるタイミングも用意されています。マッチングについてですが、プレイヤー自身のランクと、使用している指揮官のランクの2種類が存在し、自分のランクが近いプレイヤーかつ、同一ランクの指揮官同士でないと基本的にマッチングしない仕組みになっています。 一度だけ、☆3ランクの試合に☆2ランクのプレイヤーが混ざっていたことがありました非常に稀です。プレイヤー人口も非常に多く、マッチングはおおよそ30秒前後です。1ゲームのプレイ時間は約25分程度です。 月パスで解放されるスタックエリアも便利ですが、 課金したからといって有利になるようなゲームバランスではありません。 というのも、対戦相手は同じランク帯に限定されているためです。 他のアプリに比べると格安で遊べると思います。日本人プレイヤーとも結構マッチングしますよ。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました